低濃度・微量PCB廃棄物の無害化処理

PCB detoxication
処理の概要

取得年月日

当社は2011年2月24日付で、環境大臣より低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理認定を取得しました。

2020年3月31日付で、新たに環境大臣より低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理認定を取得しております。

処理の概要

無害化認定を受けた以下の内容で、適正に処理を行っています。

項目内容
施設の名称7号焼却炉(ロータリーキルン式焼却炉)
8号焼却炉(ロータリーキルン式焼却炉, 固定床炉)
施設の種類廃ポリ塩化ビフェニル等
ポリ塩化ビフェニル汚染物
又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設
施設の場所ウェステックいわき(福島県いわき市錦町落合115番外)
収集運搬全国

処理する廃棄物の種類

下記に記載する、低濃度PCB廃棄物を処理することができます。

  低濃度PCB廃棄物
微量PCB汚染廃電気機器等 低濃度PCB含有廃棄物
低濃度PCB廃油

微量PCB汚染絶縁油

電気機器又はOFケーブルに使用された絶縁油であって微量のPCBに汚染されたもの

低濃度PCB含有廃油

PCB濃度が5,000mg/kg以下の廃油等
(主として液状物)
低濃度PCB汚染物

微量PCB汚染物

微量PCB汚染絶縁油によって汚染されたもの

低濃度PCB含有汚染物

PCB濃度が100,000mg/kg以下の汚泥、紙くず、木くず、繊維くず、廃プラスチック類

金属くず、陶磁器くず、コンクリート破片等の不要物(金属くず等)に付着したもののPCB濃度が5,000mg/kg以下のもの
低濃度PCB処理物

微量PCB処理物

微量PCB廃油、低濃度PCB汚染物を処分するために処理したもの

低濃度PCB含有処理物

PCB廃棄物を処分するために処理したものであって、PCB濃度が5,000mg/kg以下のもの(金属くず等は付着物のPCB濃度)

▲ page TOP
無害化処理フロー

廃棄物の種類及び受入荷姿

廃棄物の種類 保管対象物の例 受入荷姿
廃油
絶縁油、熱媒油
潤滑油、洗浄油など
絶縁油、熱媒油、潤滑油、洗浄油
ローリー車、ポリタンク、
鋼製密栓ドラム缶
ローリー車、鋼製密栓ドラム缶の受入れ荷姿
廃プラスチック類
合成ゴム製品
プラスチック類など
合成ゴム製品、プラスチック類
オープンドラム
フレコン
プラスチック製密閉容器オープンドラム、レフコン、プラスチック製密閉容器の受入れ荷姿
汚泥類
汚泥、塗料片、紙
木、ウェスなど
汚泥、塗料片、紙木、ウェス
金属くず
ドラム及びペール缶
コンクリートなど
廃液
(廃酸、廃アルカリ)
洗浄廃液など
洗浄廃液
鋼製密栓ドラム缶、ポリタンク鋼製密栓ドラム缶、ポリタンク受入れ荷姿
廃電気機器
変圧器、コンデンサ
OFケーブルなど
変圧器、コンデンサ、OFケーブル
オイルパン、鋼製容器
オープンドラム廃電気機器、オープンドラム受入れ荷姿
処理対象物及び受入れに際しての取扱い例

処理対象及び
受入れに際しての取扱い例

PDFバナー

PDFファイルをご覧いただくには、
Adobe Reader(無料)が必要です。

処理フローチャート


※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

▲ page TOP
お問い合わせから処理までの流れ
低濃度PCB廃棄物のお問い合わせから無害化処理完了までの流れの一例です。 詳細につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
低濃度PCB廃棄物の無害か処理手続きの流れ

お問い合わせから処理までの流れは、PDFにてご覧下さい。

▲ page TOP
関連ガイドライン

クレハ環境は、環境省から公表された関連ガイドラインに則り、無害化処理しています。

  • 低濃度PCB廃棄物の処理に関するガイドラインー焼却処理編ー(令和2年10月改訂)
  • 低濃度PCB廃棄物収集・運搬ガイドライン(令和元年12月)
  • 絶縁油中の微量PCBに関する簡易測定法マニュアル(第3版)
  • 低濃度PCB含有廃棄物に関する測定方法(第5版)
▲ page TOP
PCBにお困りの方へ

PCBのお困りごとはクレハ環境が解決します。
詳しくはこちらへ

▲ page TOP