クレハ環境 環境エンジニアリング
クレハ環境 環境エンジニアリング

VOC排ガス処理設備

voc exhaust gas treatment facility

溶剤回収・脱臭・排ガス処理装置【GASTAK】

    大気環境保全に関する法律強化の一例

  1. 「PRTR法」の制定
  2. 「悪臭防止法」の規制強化
  3. 「パリ協定」のCO2削減
  4. 環境省指導の有機大気汚染物質対策の「大気汚染防止法」
  5. 「ISO14001」
  6. 「埼玉県生活環境保全条例」
  7. VOC排出抑制制度

近年、大気環境保全に関する法律が厳しくなっており、高いレベルでの環境保全が求められています。 また、資源の有効利用やリサイクルおよびCO2削減に対する意識も年々高まっています。

当社のGASTAKは、排ガス中に含まれる有機溶剤の回収・リサイクルおよび排ガス中の有害・悪臭物質の除去を低エネルギーで実現します。また、本質的なゼロエミッションとカーボンニュートラルを目指した画期的な排ガス処理装置です。

また、水素キャリアやカーボンフリー燃料として実用化が期待されているアンモニアも回収・リサイクルが可能です。除害したアンモニアを産業廃棄物とせず、燃料として再利用することにより、低コスト化と同時にサプライチェーン排出量の低減も実現します。

カーボンニュートラルに貢献するGASTAK

GASTAKの機能説明

※画像をクリックすると別ウィンドウでYouTube動画が再生されます。

GASTAKの特徴
■球状活性炭を使用

GASTAKで使用している活性炭は、球状で耐摩擦性や流動性に優れている「クレハ球状活性炭」《BAC》を使用しています。この活性炭は、真球性の高い高強度の活性炭です。



BAC
BAC
ヤシガラ活性炭
ヤシガラ活性炭

    ■流動床吸着方式を採用
  1. 連続流動層吸着・移動層脱着方式なので、吸・脱着が連続均一
  2. 流動層方式のため活性炭の蓄熱が無いので、可燃性溶剤に対しても優れた安全性
  3. 脱着用ガスに空気・窒素ガス等を使用することで、廃水がほとんど出ない
  4. 吸着部でのガス速度が大きくとれるので、設置面積が小さい
  5. GASTAKの運転には専任の運転要員を必要としない

■基本システム(VOC回収・脱臭装置 [GASTAK] )


GASTAKの各種タイプ
適用事例タイプ加熱媒体脱着ガス主用途特徴
フィルムコーティング
テープコーティング
グラビア印刷
塗工機
SN水蒸気窒素酢酸エチル
トルエン
キシレン
MEK
他有機溶剤
低水分で回収
凝縮水処理が容易
半導体工場
液晶製造工程
グラビア印刷
HN電気ヒーター窒素フェノール
ナフタレン
IPA
他有機溶剤
低水分で回収
凝縮水処理が容易
香辛料製造
有機肥料製造
HS電気ヒーター水蒸気カレー臭
肥料臭
他悪臭排気
高温脱臭
処理ガス無臭化
脱着排ガス燃焼処理
樹脂製造
医薬品製造
OS水蒸気
(直接加熱法)
水蒸気塩化メチレン耐久性有り
肥料製造
フィルム現像
SA水蒸気空気パークロロエチレン運転費安価
低水分で回収
凝縮水処理が容易
塩ビプラントSS水蒸気水蒸気塩ビモノマGASTAK基本タイプ


■資料・カタログ

※御見積をご希望の場合は、「GASTAK御計画資料」に記入の上、当社まで御送付ください。
詳細を御照会の上、御見積申し上げます。

GASTAK技術による脱炭素への貢献 GASTAK次世代エネルギーへの取り組み
GASTAK御計画資料
▲ page TOP